BLOG
ブログ

鉄道橋梁の安全を守るため点検・診断、補修設計などをご担当いただける方を未経験者も含めて求人中

鉄道橋梁の点検・診断・補修設計、補修工事管理までを一貫して行っており、常に安全で効率的な業務を行えるようOJTにより丁寧に教育することも特長の一つです。日々の業務や取り組み、そのほかのお知らせについてはブログにて情報を発信しておりますので求職中の方はご参考までにご覧ください。また、求人募集では学歴や経験の有無問わずに幅広く募らせていただいておりますが、業務に関連する土木施工管理技士や鋼構造物診断士などの資格を保有されている方は優遇いたしますので、ご興味のある方はご応募をご検討ください。

  • 更新日:2022年03月30日 お知らせ

    「2021年度 安全大会・BMCフォーラム」開催

    当社では毎年「安全大会・BMCフォーラム」と称して、 当社業務における安全の取り組みについて 協力会社や社員と安全への意識向上を共有する機会を設けています。 昨今は新型コロナ感染拡大の影響で開催できませんでしたが ...
  • 更新日:2022年03月28日 採用ブログ

    福利厚生「特別ギフト」

    福利厚生の一環として、今年は特別ギフトを頂きました。 仙台牛と鹿児島産のうなぎセットです。 お肉は様々な部位の特選セットで、我が家は焼肉やしゃぶしゃぶで食べました。 とても柔らかく、贅沢なお肉でした。 うなぎ...
  • 2021年度より土木学会において、 顕著な功績の認められる個人、団体、プロジェクト等へ土木学会から表彰する 「インフラメンテナンス表彰制度」が創設されました。 なんと、このたび当社の技術顧問(当社の創業者)である ...

JRや大手鉄道会社をはじめ、私鉄や各地方自治体からのご依頼を請け負っており、社会インフラとして重要な役割を担っており、列車が走る鉄道橋りょうの調査・診断・補修設計・補修工事の施工管理を行っております。募集させていただいているお仕事の内容は主に、橋りょうの調査・診断や補修工事となっており、初心者の方でも安心して業務を始めていただけるよう、先輩スタッフが作業の流れや業務上の注意点などの基本的なことから丁寧に教えます。また仕事で必要な作業着や道具に関しても会社が準備をしますので、余計な負担もかかりません。
また、これまで橋りょうのメンテナンスに関する業務で培ったノウハウを基に作成した、支援システムの販売事業などを行っているのも会社の特長です。橋りょう部材の疲労損傷や異常な変位などの有無を誰でも簡単に測定できるシステムとなっており、お客様からの高い評価を得ております。そのほかご紹介しきれない業務内容やそのほか取り組み、お知らせなどはブログでも発信しておりますので、ぜひご一読ください。

Recruit

募集要項

アイコン

新卒はこちら!

043-297-0207
8:45 〜 17:30