Our Service
事業案内

鉄道橋梁の点検・診断、補修設計、施工管理を行う作業は多数あり事業案内や求人にて公開中

鉄道橋梁の点検・診断、補修設計、施工管理を行っており、JR様をはじめ大手鉄道会社様等全国各地の企業様より多数のご依頼を請け負っており、その実績と技術力で高い評価をいただいております。事業案内では橋りょうのメンテナンス技術で培ったノウハウを活かした様々な工事内容をお伝えしております。
また求人募集に関しては全国各地の鉄道橋りょうの調査・診断、補修設計、施工管理をご担当いただける方を募っており、過去に類似の業務経験をお持ちの方はもちろんのこと、別業界からの転職をご検討されている方も歓迎しておりますので、ぜひご案内している内容をご覧ください。

事業案内

全国の鉄道橋の調査診断や補修工事を高い技術力で行っております

社会インフラとして欠かせない鉄道橋梁点検・診断・補修設計、施工管理を日々こなしており、その技術力の高さと豊富な経験で多くの鉄道会社や自治体、地域企業より厚い信頼を頂戴しております。診断・調査の実績は国内有数であり、加えて性能診断や耐荷力診断などのご依頼も請け負っております。
実際の調査や診断はベテラン職員による丁寧で確実な目視による確認に加え、独自の測定・診断システムを導入しているのが特長です。金属の疲労損傷度や異常変異検知ができるモニタリングセンサーによって、客観的な数値をもとに最適な補修や延命処置の計画を打ち出せるようになっております。システムの利用を簡易化することによって誰でも簡単に操作ができるようになり、販売・レンタル事業としてもご好評いただいており、事業案内でも詳しくご紹介しております。

s-DSCN1594

安全を最優先した施工管理を心がけており補修設計・補修工事も承っています

多数の実績を誇る鋼鉄道橋梁の診断作業と、橋りょうの劣化状態に合わせた最適な補修設計や施工だけではなく、構造物管理者が効率的に維持管理ができる「橋守カルテ」を橋りょう毎に作成構築し、体系的に管理できるよう支援しております。橋りょうの劣化の進行具合は性能や弱点によっても大きく異なるため、橋りょう毎に最適な維持管理のシナリオが必要となるためです。
また、これまで蓄積した橋りょうのメンテナンスに関する膨大なデータによって正確な維持管理用の管理図を作成することができ、JRや大手鉄道会社をはじめとした、私鉄や地方自治体で多数の実績を持つ事業の一つです。昔に作られた橋の多くが近年になって老朽化が目立ち、効率的な維持・管理の方法を明確化し運営するノウハウが必要になってきた時代でもあるためです。

列車が走る鉄道橋梁の点検・診断・補修設計・補修工事の施工管理を行っており、求人では全国各地に点在する鋼鉄橋りょうの調査診断や補修工事の管理等々をご担当いただける方は募集中です。橋りょうの診断作業では、複数人がチームとなり、ボルトなどの部材に損傷や緩みがないかを一つひとつ丁寧に行っていきます。調査で不具合箇所が見つかれが、適宜ご依頼いただいた鉄道会社へ修繕作業の必要性を報告します。また検査の結果は50項目にも上る「カルテ」という書類としてまとめ、鉄道会社様に提出をします。
一箇所の鉄道橋りょうの検査には最低でも丸一日かかり、ご依頼いただく業務の中でも非常に重要なお仕事となっております。検査が重要な理由はもちろん、列車が万が一の事故に遭うことを防ぐことも挙げられますが、損傷を受ければ、列車が走れなくなり、復旧に多くの費用が必要となります。もちろん、点検・診断以外にも修繕工事にも力を入れており、点検・診断作業になれていただいたら徐々に関わっていただき、施工管理者監督として全体をまとめていただけることを期待しております。そのほかのお仕事については事業案内にてご案内しておりますのでぜひ、ご参考にご覧ください。

新着求人

  • 更新日:2020年03月26日

    修繕工事の監督

    雇用形態 正社員 ※3か月の試用期間があります。その間の待遇は変わりません。
    地域 千葉県千葉市
    給与

    月給25万円~45万円

    ~今日もどこかで、電車が走る「当たり前」を守る。~
    毎日、何十万人という人が、利用する電車。通勤や通学で、決まった時刻に電車が現れ、目的の場所まで乗せていってくれる――そんな「当たり前」を、人知れず守ることが、修繕技術者のミッションです。

Recruit

募集要項

アイコン

新卒はこちら!

043-297-0207
8:45 〜 17:30