鉄道橋梁の点検・診断・補修設計、補修工事管理までを一貫して行っており、常に安全で効率的な業務を行えるようOJTにより丁寧に教育することも特長の一つです。日々の業務や取り組み、そのほかのお知らせについてはブログにて情報を発信しておりますので求職中の方はご参考までにご覧ください。また、求人募集では学歴や経験の有無問わずに幅広く募らせていただいておりますが、業務に関連する土木施工管理技士や鋼構造物診断士などの資格を保有されている方は優遇いたしますので、ご興味のある方はご応募をご検討ください。
-
更新日:2022年07月21日 採用ブログ社員の健康第一! 現場が鉄道橋のため、夜勤もあり、不規則な勤務になることもありますので、健康管理は必須です。 会社として出来る限り支援できる制度を整えています。 制度その1 当社は、従業員数50人未満ですの...
-
更新日:2022年06月28日 採用ブログ明日に繋がるBMCブランドを社員全員の力で作っていく!ことを目指し 「15%のカルチャー」独創性へのチャレンジ と称して、 社員全員で課題やアイディアを出し合い、具現化していくプロジェクトが 今年度から立ち上がりまし...
-
更新日:2022年03月28日 採用ブログ福利厚生の一環として、今年は特別ギフトを頂きました。 仙台牛と鹿児島産のうなぎセットです。 お肉は様々な部位の特選セットで、我が家は焼肉やしゃぶしゃぶで食べました。 とても柔らかく、贅沢なお肉でした。 うなぎ...
-
更新日:2021年11月26日 採用ブログ2021年11月26日に「第4回 鋼鉄道橋メンテナンス勉強会」が開催されました。 本勉強会は、2017年度から、弊社と建設塗装工業株式会社様との共催で 毎年開催しており大変ご好評をいただいている勉強会です。 残念ながら昨年度...
-
更新日:2021年09月21日 採用ブログ当社における橋りょうメンテナンス技術は 現場に行き、実際の構造物を見て調査・診断の実践を積むことことで知識を培います。 しかし、経験の少ない若手社員や別業種からの転職者にあたっては 当社に入社し、いきなり現場で...
-
更新日:2021年04月15日 採用ブログ今回の現場は、富山県黒部市にある立山連峰の見える橋りょうでした。 風はひんやりとしていましたが、快晴だったため、雪のかぶった立山連峰が見渡せて綺麗でした。 調査は、磁粉探傷試験で損傷を確認し、損傷があった場合...
-
更新日:2021年02月18日 採用ブログいすみ鉄道は、大正元年(1912年)に大原~大多喜間が開通し その後延長を重ね、現在の区間(大原~上総中野間(全長26.8㎞))となりました。 鉄道の区間としては短いものの、住民や学生にとっては欠かせない交通手段です。 ...
-
更新日:2020年11月18日 採用ブログこの時期になると当社が入っているビル(WBG)や最寄りのJR京葉線 海浜幕張駅では クリスマスツリーやイルミネーションがあちこちで飾られます。 毎年違う飾りつけになるので今年も楽しみにしていました。 年末が近づ...
-
更新日:2020年10月08日 採用ブログ今日は、日本海沿いの現場でした。 会社は太平洋側にあり海は見慣れていますが日本海は深みのある蒼い海で 気づけば何枚も写真を撮っていました。 そんな景色にたたずむ橋が今日の現場です。 海風の影響で傷みはある...