鉄道橋梁の点検・診断・補修設計、補修工事管理までを一貫して行っており、常に安全で効率的な業務を行えるようOJTにより丁寧に教育することも特長の一つです。日々の業務や取り組み、そのほかのお知らせについてはブログにて情報を発信しておりますので求職中の方はご参考までにご覧ください。また、求人募集では学歴や経験の有無問わずに幅広く募らせていただいておりますが、業務に関連する土木施工管理技士や鋼構造物診断士などの資格を保有されている方は優遇いたしますので、ご興味のある方はご応募をご検討ください。
-
更新日:2025年01月07日 お知らせ毎年、JR東日本・グループ会社全社で行われている「コンプライアンス教育」を 今年も全従業員に実施しました。 法令遵守、ハラスメント防止に加え、 今回は「不適切事象を教訓として、職場や自分の業務を見つめ直そう」...
-
更新日:2025年01月06日 お知らせ2024年も事故なく安全第一の1年となりました。 これも協力会社様を始め、社員一人一人が気を引き締め、業務に取り組んだ結果だと思います。 安全第一は当たり前のことではありますが、営業列車線路内で作業を行っている中...
-
更新日:2024年11月11日 お知らせ今年も建設塗装工業㈱様と共催の「鋼鉄道橋メンテナンス勉強会」を2024年11月8日に開催しました。 全国から多数の鉄道事業者様や鋼鉄道橋のメンテナンスに携わっている関連会社様から 会場参加とWEB参加で今年も200名以上の方に...
-
更新日:2024年10月18日 お知らせ鋼橋のメンテナンスは難しそう、具体的にどんなことをやるの? というお声をよくいただきます。 そんな声に答えるべく、マンガを制作しました! 業務内容や私たちの意義、目指すところなどマンガで分かりやすく伝えています...
-
更新日:2024年05月14日 お知らせJR東日本コンサルタンツ株式会社様より、 鋼橋メンテナンスシナリオ、橋りょうカルテ作成、こ線橋点検業務において 高度な技術力と良質な業務遂行に尽力・貢献したことが評価され 優良協力会社として選ばれ、感謝状をいただきまし...
-
更新日:2024年02月21日 お知らせ当社の創業者で、現在は当社の顧問と橋守支援センターの塾長を務める 阿部允さんが、橋梁新聞に掲載されました。 橋守支援センターが開催した橋守塾では「鋼橋の変状対策」をテーマに 変状の原因と対策方法や長寿命化の考え方に...
-
更新日:2023年07月10日 お知らせ新宿総合会計事務所は、当初の顧問税理士として30年以上支えていただいている事務所です。 ベンチャー企業として心もとない時代から現在に至るまで 数々の危機を一緒に乗り越えていってくだいました。 お陰様で、今では無借...
-
更新日:2022年10月12日 お知らせ今年も「幕張新都心クリーンの日」一斉清掃に社長と従業員5名が参加しました。 この活動は、幕張新都心で活動している方々による、「魅力ある街づくり」の一環として、 幕張新都心内で一斉に清掃を行うボランティア活動で...
-
更新日:2022年07月06日 お知らせJR東日本コンサルタンツ株式会社様より、長年の鋼橋のメンテナンス業務において 安全への取り組みに優れており、無事故で業務を遂行したことが評価され 感謝状をいただきました。
-
更新日:2022年06月27日 お知らせ2022年3月16日に発生した福島県沖を震源とする震度6強の地震により、 東北新幹線は、営業列車の脱線をはじめ、 高架橋や橋脚が損傷するなど大きな被害を受けました。 弊社では、東北新幹線の運転再開に向けて、 走行...