隣接する幕張メッセで開催される鉄道技術展の開催に合わせ、
建設塗装工業様との共催で、「鋼鉄道橋の長寿命化」をテーマとした勉強会を今年も開催いたしました。
これまではJR各社における事例紹介が中心でしたが
今回は京成電鉄株式会社様による講演が行われました。
当勉強会はオンライン上でも開催され、全国の多数の鉄道関連事業様よりご参加いただきました。
隣接する幕張メッセで開催される鉄道技術展の開催に合わせ、
建設塗装工業様との共催で、「鋼鉄道橋の長寿命化」をテーマとした勉強会を今年も開催いたしました。
これまではJR各社における事例紹介が中心でしたが
今回は京成電鉄株式会社様による講演が行われました。
当勉強会はオンライン上でも開催され、全国の多数の鉄道関連事業様よりご参加いただきました。
この取り組みが、2023年11月28日付けの交通新聞にも掲載されましたのでご紹介します。
【記事抜粋】
鋼橋の疲労と腐食をそれぞれ専門とするビーエムシー(千葉市美浜区)と建設塗装工業(東京都千代田区)はこのほど、千葉市美浜区で「鋼鉄道橋メンテナンス勉強会」を開催した。2017年から実施しており、今回で6回目。リアル開催とウェブでの同時配信を併用し、計約270人が参加した。
勉強会は、鉄道事業の安全と輸送の安定、利用者の安心のための鋼鉄道橋の長寿命化とメンテナンスの効率化をテーマに、隣接する幕張メッセで行われる「鉄道技術展」の開催に合わせて行っている。
鉄道各社とメンテナンス関連会社による事例発表に続き、今回から鋼鉄道橋維持管理の現場に特化したテーマについてディスカッションが行われ、各社の好事例を共有した。
参加企業(順不同・敬称略)
東日本旅客鉄道株式会社
東海旅客鉄道株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
四国旅客鉄道株式会社
九州旅客鉄道株式会社
JR東日本コンサルタンツ株式会社
JR九州コンサルタンツ株式会社
株式会社レールテック
京成電鉄株式会社
京浜急行電鉄株式会社
東急電鉄株式会社
小田急電鉄株式会社
しなの鉄道株式会社
東京モノレール株式会社
嵯峨野観光鉄道株式会社
株式会社中央コーポレーション
日綜産業株式会社
株式会社ビーエムシー
建設塗装工業株式会社
|
043-297-0207
8:45 〜 17:30
|